【日 時】6月18日(水)18~20時
【場 所】高崎市総合福祉センター 第1会議室
【出席者】28名(敬称略)
天川、石田、井野、伊藤、宇田、江口、大山、大類、鴨井、田中、土田、外所、豊
田、戸丸、永井、野村、廣木、深澤、深井、矢畑、丸山、富澤、大山
(新規会員)中西
(例会担当)小島、佐々木、鈴木、市村
【開催内容】
■6月例会担当の鈴木結子さんの司会によりスタート
■6月連絡ご案内
1)伊藤会長あいさつ
2)深澤さん、高崎おかみさん会8月27日夏のジャズコンサート案内
希望があれば深澤さんへ、連絡お願いいたします。
3)中西さん
新入会員自己紹介挨拶。
高崎市倉賀野町にて介護学を取り入れた整体院を経営されております.。
4)鴨井さん、5月25日定期演奏会報告お礼、次回11月2日太田市民会館、ベートー
ヴェン7番交響音楽団演奏会の案内
5)富澤さん、5月2日大人のプチ旅行会報告、9月6日大人の夏休みという事で、水上
ビーネット21会員の金井さんにお世話になり、ラフティング・バーベキューの企画案
内。
6)廣木さん、6月2日梅狩りの報告案内。
7)伊藤会長7月16日7月例会・公開セミナー案内。
8)宇田さん、7月12日第3回バンドとグリルのハーモニーの案内。
9)深澤さん 7月16日公開セミナー、補足上毛新聞社取材あり。
■6月例会テーマ・厳しい時代にお金を残す方法
・講師/佐々木弘道さん(佐々木法律事務所・ビーネット21会員)
我ら佐々木先生物語
・事務所高崎桧物町、弁護士経験31年、平成7年から弁護士稼業スタート。
最初は前橋で暴対法など手掛け、3年後高崎に事務所を構え現在に至る。
佐々木先生には弁護士としてのご経験や実際の判例を交えながら、相続・離婚・生前
贈与といった身近な法律問題について、わかりやすくご解説頂きました。
更に不動産や保険を活用した節税対策についても丁寧にレクチャーいただき、お金を
残すヒントもご教授頂きました。
■講演後「もぐもぐタイム」
・今回もビーネット21会員の深井さんにお弁当をご用意頂きました。
・最初に深井さんから、今回の酵素玄米おにぎり、酵素パンのご説明頂きました。
■質疑応答
・再度本日の講演内容について、質疑応答頂き、例会を終了する。
・今回の講演では日々変化する社会情勢や制度の中で、将来に向けた備えの重要性を
改めて感じました。
先生のお話を参考に厳しい時代を、少しでも安心して生き抜く為の準備を各自が進め
ていければと思いました。
6月例会担当/小島、佐々木、鈴木、市村



