■テーマ:「真夏の夜 野球観戦で暑気払い!in高崎」
■日 時:8月1日(金)17時30分 プレイボール!
■場 所:高崎市城南球場
■参加者:9名 ※敬称略
天川、田村(=天川友人)、井野、飯塚(&ご子息)、戸丸、広瀬、深澤、伊藤
※美味しいおにぎり弁当を、会員深井さん(総菜スタジオころむす様)よりご提供いただきました!
※観戦チケットは、会員廣木さん(コーエィ・エージェンシー様)よりご提供いただきました。
■試合内容:群馬ダイヤモンドペガサスVS福島レッドホープス
互いに13安打、10安打のヒットがでる乱打戦。
要所を締めたペガサスが7対1で勝利。
ペガサスは今季通算31勝11敗(8/1時点)。
地区優勝へのマジックは10に(優勝して欲しいです!)。
観客数:171名(上毛新聞記事より)
■感 想:参加者からの感想を掲載します。
「天候がよくて良かった(程よく曇り、時より涼しい風も)」
「夜空の下、皆でわいわい喋ってお弁当食べて楽しかった」
「臨場感が凄かった」
→選手同士の掛け声、審判の声、ミットに球がおさまる音、バットで球を打つ音、バットの折れる音、応援団(10名程)の必死の声援 等・・ よ~く聴こえた。
「観客席内を自由に移動できて面白かった」
→内野、外野、バックスクリーン裏も(球場の客席をぐるっと一周可能!)様々な角度、視点から試合を観戦できた。
→バックネット裏、最前列の席で140キロ台後半の豪速球を体感。
「ファンを大切にする姿を見れてよかった」
→試合後、出口に監督・選手全員が並んでお見送りしくれた。
NPB(例:巨人戦等)やMLB(例:大谷選手が出る試合)では決して味わえない面白さが沢山ありました。
夢を諦めない野球青年達の勇姿を見ることができました。
9/7の最終戦まで地区大会は続きます(優勝へのマジックは10!)。
是非、皆さまも地元の野球チームの応援に行ってみてください!
きっと意外な発見があると思います。
担当/伊藤 博英





