組織
1997年2月。日産火災海上(現・損保ジャパン)が、地域貢献事業として全国の支社を通じて設立を呼びかけた群馬県内の異業種交流グループとして発足(事務局は同社高崎支社内)。2004年に独立し、自主運営しています。
交流の中心は例会(毎月第3水曜日午後6時から8時) です。
自主運営しています。年度当初に決めた毎月の 例会当番(3名)が企画、運営。
当番の会員が講師となり、最新の業界事情を講演・報告したり、タイムリーな話題について外部講師を招いたりします。他に企業訪問、サマーレクリエーション、忘年会、新年会などを行います
入会金/無料
年会費/12,000円
原則1業種1社です。本音で交流を深めてもらうために、同業者の参加はご遠慮いただいています。ただし、現会員の了解が得られれば、入会が認められる場合もあります。
必要事項をご記入のうえ、異業種交流会ビーネット21「事務局」までご提出ください。
役職 | 氏名 |
---|---|
代表 | 伊藤 博英 |
副代表・IT担当 | 井野 直明 |
会計 | 戸丸 和夫 |
事務局長 | 深澤 るみ |
事務局補佐 | 廣木 緑 |
例会委員 | 天川 由起子 |
例会委員 | 藤澤 秋子 |
部会委員 | 土田 和宏 |
会計監査 | 大類 房子 |
会計監査 | 小島 利雄 |
顧問 | 宇田 榮二 |
顧問 | 鴨井 修 |
群馬県高崎市あら町170 かなやビル2階
株式会社ジェイ・エム・エー高崎内
TEL 027-324-8522
FAX 027-324-8523
会則
【第1条】
本会は、「異業種交流会ビ-ネット21」と称する
【第2条】
会員は、原則1業種1社に限る (1社2名登録可)
【第3条】
本会は、会員間の交流により会員個人及び会員が所属する企業の発展を目的とする
【第4条】
全員参加、全会員による自主運営を尊重する
【第5条】
入会者は、役員会の承認をもって入会とする
【第6条】
会費は、年間12,000円とする
【第7条】
総会は、毎年4月に開催し、会員の過半数の出席(委任状含む)をもって成立し、出席者の過半数で議決とする
【第8条】
役員の任期は、1年とし、再任は妨げないものとする
【第9条】
本会に次の役員(執行部)と会計監査をおき、総会において決定する
代表 | 1名 | 会を代表し統括する |
副代表 | 1名 | 代表を補佐する |
会計 | 1名 | 会の会計経理事務を行う |
事務局長 | 1名 | 会の事務管理を取りまとめる |
事務補佐 | 1名 | 会の事務管理を行う |
例会委員 | 2名 | 例会の充実を推進する |
部会委員 | 1名 | 部会の充実を推進する |
会計監査 | 2名 | 会の会計を監査する |
※他の役職は、必要に応じて代表が任命することができる
【第10条】
本会の事業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする
2025年4月改正